【訪問リハビリテーションのご案内】

そのリハビリに、「質」と「時間」は十分に足りていますか?

「週に数回、決められた時間のリハビリだけでは、物足りない」 「ただ筋トレやマッサージをするだけでなく、もっと根本的な原因にアプローチしてほしい」 「退院したけれど、家での生活の一つひとつの動きが不安…」

介護保険や医療保険のリハビリは、生活を支える上で非常に重要です。しかし、時間や内容の制約から、あなたの「もっと良くなりたい」という想いに応えきれていないケースも少なくありません。

Blue Moonの自費訪問リハビリは、制度の枠を超え、あなたの身体と生活に“本当に必要なこと”を、必要なだけ時間をかけて提供するサービスです。


保険サービスとの違いは、圧倒的な「質」と「自由度」です

なぜ、Blue Moonの訪問リハビリが選ばれるのか。そこには、保険サービスにはない明確な理由があります。

1.「時間」の制約がなく、濃密なリハビリが可能

保険サービスでは週に合計〇分まで、といった時間の上限があります。当院では、あなたの目標やその日の体調に合わせ、90分といった長時間のセッションも可能です。時間をかけて丁寧に関わるからこそ、身体の細かな変化を見逃さず、より深いレベルでの改善が期待できます。

2.「整体×リハビリ」で、動きやすい身体を作ってから動く

私たちは、ただやみくもに筋トレや歩行練習を行うことはしません。まずは専門的な整体の手技を用い、硬くなった筋肉や筋膜を整え、関節の動きをスムーズにします。身体が“動きやすい状態”になってから、正しい動きを反復練習するため、リハビリの効果が格段に高まります。

3.「脳と神経」に働きかけ、正しい動きを再教育する

長年のクセや麻痺などにより、脳が間違った動きのパターンを記憶してしまっていることが、改善を妨げる大きな原因です。私たちは身体の構造だけでなく、脳機能の視点からアプローチし、神経回路に働きかけることで、【正しい身体の使い方を“再教育】していきます。これは、身体の根本から変化を促すための、当院ならではのこだわりです。

4.あなたの「本当の願い」をリハビリの目標にします

「トイレまで歩ける」で終わるのではなく、「もう一度、自分の手で料理がしたい」「畳から楽に立ち上がって、仏壇に手を合わせたい」「趣味の裁縫を痛みなく楽しみたい」。私たちは、そんなあなただけの具体的な願いを最終ゴールに設定し、その実現のために完全オーダーメイドのプログラムを組みます。

提供サービス

生活サポートリハ・初回セッション

時間:45分 料金:3,980円(税込)

【まずは、あなたの「想い」をお聞かせください】

「こんなこと、リハビリで相談していいのかな?」と遠慮なさらず、まずはあなたの想いをすべてお聞かせください。

この初回セッションでは、現在の生活でお困りのこと、不安なこと、そして「本当はこんなことができるようになりたい」という夢や目標を、時間をかけてじっくりヒアリングします。 その上で、あなたの身体の状態を専門家の視点から正確に評価し、目標達成までの具体的な道のり(リハビリプラン)を一緒に設計していきます。

「変われるかもしれない」という希望を、ここで見つけてください。


【2回目以降のメニュー】

【45分】《ライフリハセッション》

時間:45分 料金:7,000円(税込)

~ 毎日の生活空間が、最高のリハビリ室になる ~

「ベッドから起き上がるのが怖い」「トイレまでの短い距離が不安」「家事の途中で疲れてしまう」。そんな日々の「困った」を、一つひとつ解決していくセッションです。

ご自宅の環境に合わせて、ベッドでの起き上がり方、廊下の歩き方、椅子からの立ち上がり方など、生活に直結した動作を徹底的に練習します。正しい身体の使い方を身につけることで、室内での動きに自信がつき、行動範囲が広がっていきます。まずはご自宅での生活を、安全で快適なものに整えましょう。

内容

  • 生活動作の確認・分析: ご自宅の環境で、どの動きに困難を感じるかを確認します。
  • 必要な個別訓練: あなたに必要な筋力トレーニングやバランス練習、動作練習を行います。
  • 生活環境へのアドバイス: 手すりの位置や家具の配置など、より安全に過ごすための工夫を専門家の視点から助言します。
こんな方にオススメ

  • 退院後、自宅での生活に不安がある方
  • 家の中でつまずくことや、ふらつくことが増えた方
  • 介護保険のリハビリにプラスして、リハビリの量を増やしたい方

【90分】《ライフリハ・プレミアム》

時間:90分 料金:13,000円(税込)

~ 身体の“根本設計”を見直し、諦めていた動作を取り戻す ~

痛みや動きにくさがなかなか改善しないのは、身体の表面的な問題ではなく、長年かけて染みついた「身体のクセ」や「脳に記憶された間違った動き」に原因があります。 この最上位セッションでは、時間をかけて身体の深層部までアプローチし、動きのパターンを根本から再構築していきます。

専門的な整体手技で深層筋や筋膜の癒着を解放し、神経系に働きかけて正しい動きを徹底的に再学習。さらに、「料理をする」「洗濯物を干す」「趣味の書道をする」といった、あなたの希望する具体的な活動に必要な、一連の滑らかな動作の獲得を目指します。 「もう良くならない」と諦めていた方こそ、受けていただきたいセッションです。

内容

  • 総合的な身体機能・動作分析: 身体の構造からクセを詳細に評価します。
  • 深層筋・筋膜へのアプローチ: 専門的な手技で、慢性的な不調の原因となっている身体の深層部を整えます。
  • 神経系へのアプローチと応用動作訓練: 脳と身体の連携を高め、目標とする生活動作や趣味活動の練習を行います。
  • ご家族への介助方法アドバイス: ご家族が安心してサポートできるよう、具体的な介助のコツなどもお伝えします。
こんな方にオススメ

  • どこへ行っても改善しなかった、慢性的な痛みや動きにくさがある方
  • 身体の構造レベルから、根本的にコンディションを見直したい方
  • より質の高い、濃密なリハビリを求めている方
  • 趣味活動など、生活の質(QOL)を本気で向上させたい方

【訪問リハビリに関するよくあるご質問】

当院の訪問リハビリサービスについて、ご本人様やご家族様からよくいただくご質問をまとめました。 ここにないご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

Q. 介護保険や医療保険の訪問リハビリと、一番の違いは何ですか?

A. 一番の違いは、**制度の枠に縛られない「質の高さ」と「完全な自由度」**です。保険サービスでは難しい、長時間の確保、専門的な整体手技を組み合わせたアプローチ、そして「趣味を楽しみたい」といった個人的な目標に特化した、完全オーダーメイドのリハビリを提供できる点が大きく異なります。

Q. 今、介護保険の訪問リハビリを利用していますが、併用はできますか?

A. はい、全く問題なく併用いただけます。 介護保険のリハビリで基本的なケアを行いつつ、当院のサービスで「より専門的なアプローチ」や「リハビリ時間の補充」を行うなど、双方の長所を活かしてご利用されている方が多くいらっしゃいます。

Q. 担当のケアマネジャーさんへの報告や連携はしてもらえますか?

A. はい、ご希望に応じて、ケアマネジャー様や他のサービス事業所の皆様へ、お身体の状態やリハビリの状況をまとめた報告書を作成し、情報連携を密に行います。チーム全体でサポートさせていただきますのでご安心ください。

Q. どんな資格を持った人が来てくれるのですか?

A. 身体の構造や動き、リハビリテーションを熟知した**「理学療法士」または「作業療法士」という国家資格を持った専門家**がお伺いします。豊富な知識と経験に基づき、安全かつ効果的なサービスを提供いたします。

Q. 自宅に来てもらうにあたり、何か準備するものはありますか?

A. 特にございません。動きやすい服装のままお待ちいただくだけで大丈夫です。リハビリに必要な備品などはこちらで持参いたします。

Q. 家が狭いのですが、リハビリを受けるスペースはどのくらい必要ですか?

A. 畳2畳分ほどのスペースがあれば十分可能です。ベッドの上やリビングの空きスペースなど、ご自宅の環境を最大限に活用して行いますので、広さに不安がある場合もまずはご相談ください。

Q. 家族が同席した方がいいですか?一人でも大丈夫ですか?

A. ご本人様お一人でも、ご家族様が同席されても、どちらでも構いません。ご家族様が同席される場合は、リハビリの様子を見ていただきながら、介助方法のアドバイスをさせていただくことも可能です。ご都合に合わせてお選びください。

Q. 交通費はかかりますか?

A. 〇〇市内は交通費はいただいておりません。〇〇市外の地域につきましては、別途、規定の交通費(〇〇円~)を申し受けます。詳しくはお問い合わせください。

Q. 病院で「これ以上は良くならない」と言われたのですが、それでも効果はありますか?

A. 諦める必要はありません。病院で言われる「改善」と、私たちが目指す「改善」は少し視点が違うかもしれません。たとえ病気や麻痺そのものが治らなくても、**身体の使い方や環境の整え方を変えることで、痛みや動きやすさが改善し、生活の質が向上する可能性は十分にあります。**あなたの「やりたいこと」を目標に、今できる最善の方法を一緒に見つけましょう。

Q. 認知症があってもリハビリは可能ですか?

A. はい、可能です。身体を動かすことは、脳への良い刺激となり、認知機能の維持・向上にも繋がると言われています。ご本人様の状態をよく観察し、コミュニケーションをとりながら、無理なく楽しめる内容をご提供します。

Q. 痛みがあるのですが、リハビリで悪化しませんか?

A. ご安心ください。私たちは痛みの専門家でもあります。痛みの原因を評価し、痛みが出ない範囲、むしろ痛みが和らぐような方法を選んでリハビリを行います。決して無理強いはいたしません。

Q. 家族がリハビリや介助の方法を教わることはできますか?

A. はい、積極的に指導させていただきます。ご家族様が安全で、かつ負担の少ない介助方法を身につけることは、ご本人様の安心とご家族様の健康を守る上で非常に重要です。90分のプレミアムセッションでは、ご家族へのアドバイスも内容に含んでおります。

Q. なぜ料金が保険のリハビリより高いのですか?

A. 保険サービスではカバーできない、専門家が一人のクライアント様のために費やす「長い時間」、整体も組み合わせた「専門技術」、そして完全に個別化された「プログラム内容」に価値を感じていただけた場合にご利用いただく、特別なサービスだからです。その分、価格に見合うか、それ以上の価値と変化を提供できるよう全力を尽くします。

Q. 支払い方法はどうなりますか?

A. 現在は、当日現金でのお支払い、または月末にまとめてのお振込みをお願いしております。今後、キャッシュレス決済も導入予定です。

Q. 決まった曜日・時間で、定期的に来てもらうことは可能ですか?

A. はい、可能です。クライアント様の多くは、「毎週〇曜日の〇時から」というように、定期的なスケジュールでご利用されています。ご希望の曜日や時間がございましたら、お早めにご相談ください。

最後に、ご本人様と、支えるご家族様へ

「リハビリ」と聞くと、つらく厳しいものを想像されるかもしれませんね。 思うように動かない身体に、もどかしさを感じたり、先の見えない不安に、心が沈んでしまったりすることもあるでしょう。

「病院で、もうこれ以上は良くならないと言われた」 「歳のせいだから、仕方がない」

もし、あなたがそう思い、ため息をついているのなら、私は自信を持ってお伝えします。 「いいえ、まだやれることは、たくさんあります」と。

もちろん、魔法のようにすべてが元通りになるわけではないかもしれません。 しかし、身体の使い方を少し変えるだけで、痛みが和らぐことがあります。専門家の手を借りることで、昨日までできなかった動きが、できるようになることがあります。

私たちの仕事は、単に身体の機能を改善することだけではありません。 ご本人様の「できた!」という小さな喜びが、一番近くで支えるご家族様の、心からの笑顔につながる。 その温かい瞬間を、ご自宅の中に一つでも多く作ること。それこそが、私たちの最大の目標です。

私たちは、決してあなたに無理を強いることはしません。 しかし、あなたの「良くなりたい」という気持ちを、諦めることもしません。

どうか、一人で、ご家族だけで抱え込まないでください。

身体が持つ可能性を、もう一度信じてみたい。 その一歩を踏み出すあなたの勇気を、BLUE MOONが全力で支えます。

いつか、お会いできることを心より楽しみにしております。

RETURN TOP
お電話でご予約/お問合せ LINEでご予約/お問合せ